2才児が自信をもって繰り返す、動物パズルで指と手首、腕を動かし鍛え、動物のなまえ、パズルのピースはピッタリと♬(無料カウンセリングのご紹介)

とにかく、3歳までは

1,名詞のシャワーをかけてあげて

2,指先を使わせてあげて

3,繰り返し繰り返し繰り返し!やらせて、言わせてあげます。

お教室の2歳児の意欲は吹き出して見えるようです。

このパズルに進む前に充分に前段階のパズルを繰り返すように指導を受けています。

自信をもってやっているように見えませんか?

発育に合わせて、興味を先回りして、誘いがけして、、、、

自分の意思で行うことが、2歳児の自信になるんです。

パズルがピッタリはまるまで、繰り返しやり直すこともあります。

でも、自信がつくと自分でやりたいという気持ちが芽生えるんです。2歳でも!(2歳だから!!)

3歳に近づくと、パズルのピースを並べたり、分類したり、算数へのステップに入る子ども達、6歳までは、どれだけ頭を使ったか、指を使ったか、足を使ったか!だと思って、よからぬ、口をださない、手を出さない! 1人で出来るように手伝ってあげましょう♬

★★★

お写真をお送りください!

現在、無料で適切なワークを写真カウンセリングしております。

シリコンバレー
サンノゼ教室、キャンベル教室、パロアルト教室への体験授業申し込みはこちら👆
お問い合わせ、無料育児相談、写真カウンセリングご質問はこちら👆
通信教育も申し込めます💫

↑ORIアカデミー お教室の様子

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s